Trip

【2020パース】スカボロービーチとブルーボートハウス|DAY2

こんにちは。nacoです。

オーストラリア/パース旅行 2日目(2020/1/16木)

1日目の宿泊先

昨日の夜にパースに到着して、宿泊したホテル。

本当は、このホテルに泊まる予定はなかったんですが、急遽1日早くパースに行くことになり慌てて1泊分のホテルを追加で予約。今日から借りるAirbnbのお家では1泊増やせなかったため、せっかくだから全く違うフリーマントルにホテルを取ってみました。

6:30ごろ起床。ボートと海が見える景色がキラキラで綺麗でした。

ホテル:ピア 21 アパートメント ホテル (Pier 21 Apartment Hotel)

場所:フリーマントル

予約サイト:Agoda

7:30ごろ朝食ビュッフェへ

パンにサラダにフルーツ、シリアルなど外国らしい朝食でした。

これはなんだろ?と思ってボタンを押してみると、機械の中の左上から液がボトっと落ちて、パンケーキが右へ焼かれながら流れて出来上がるパンケーキ自動作製機でした!あっとゆーまにできたてのパンケーキができ、これが一番美味しかったし楽しかったな

そして朝食をゆっくり食べたあとは娘とホテルの周りを散策したり、ジムも完備してあったのでJJは筋トレをしたりしてました。

ホテルのエントランス、受付
トレーニングジム
ホテルのロビー、サボテンが可愛い🌵

10:00 頃チェックアウトをして

フリーマントル刑務所へ向かいました。

オーストラリアの駐車場

フリーマントル刑務所へは15分くらいですぐ到着!

駐車場にて、英語はよくわからないからこの〔paystay〕ってなんだろうと調べてみると、駐車料金をアプリで支払いできるものでした。英語ができない私たちにはありがたい!アプリを取ってみようと思ったら、残念。取れませんでした。外国のアプリって対象外で取れないのたまにあるんですよね。

アプリは諦めて、普通に機械でお支払い。オーストラリアはこうゆう屋外に置いてある機械で支払う事が多いイメージ。路上にある駐車場もこんな感じのパーキングメーターです。駐車場の機械はどこも古いイメージがあります。

支払いはVISAカードのタッチ機能を利用。オーストラリアはこのタッチ機能があるのが当たり前なくらいみんなタッチして会計してる。日本のクレジットカードだと機械に挿したり、シュッと通したりしていて、あまりタッチでお支払いしているのを見かけない。逆にオーストラリアに来てタッチの機能を知りました。海外旅行にはタッチ機能付きのクレカが簡単で重宝します。

でも日本でも最近少しずつ増えてきたかも!この前マクドナルドのキャンペーンでタッチ決済のキャンペーンがあったから持っているクレジットカードをクレジットカード会社に電話してタッチ機能付きのに変えてもらったばかりだったんです。だから今回の旅でタッチ機能にしていてお会計が簡単で助かりました。

このマークが目印です!クレジットカードにもこのマークがあります。

とりあえず一番短い時間の$2をお支払い。

フリーマントル刑務所へ

駐車料金を払い終わり、中に入りました。

外観がかっこよかった…!

中に入ると定員さんが日本語の説明文を見せてくれたよ。

料金はこんな感じでした!ツアー大人1人$22

ガイド付きツアーじゃないと、この門の中にある刑務所は見ることができず、、娘も飽きて(眠くて)ぐずっていたので中に入らなくてもいっかあ〜となり15分で刑務所の雰囲気だけを味わい終了。早い笑

周りの展示室には入れたのでそこは散策。

プリズンブレイクやウォーキングデッドなど海外ドラマが大好きなのでこの刑務所の空気感や雰囲気だけでも私は大満足でした。

フリーマントル刑務所をでて娘が眠さがピークで暴れ出したのでフリーマントル市内を散策したかったけど、車で走らせ眠らせることに。パースの街中方面にドライブしました。

BLUE BOAT HOUSE

川沿いを車で走っていると、よくガイドブックやインスタなどで見ていた海の中で映えてる青いおうちを発見

近くには駐車場がなかったため、FORREST HALLさんの横の駐車場に停めさせてもらい少しだけ歩いていきました。

この日はとても暑くて歩くのがしんどかったんですが、遠めに青いお家を発見!

可愛かった!すぐ近くには木陰にベンチもあり休んでいる人がいたり、バス停は目の前にあったので写真を撮りに来ている人などがいて人気のスポットでした。といってもそこまで激混みとゆう事はなさそうでした。

海の上に浮かぶ青いお家がまさにインスタ映えスポットですね!

そしてちょうど今夜から借りる予定のお家のホストからメールでもうチェックインしていいよーと連絡があったので、おうちへ向かう事に。

Airbnbで一軒家の豪邸を借りる

今回は大人4人子供1人なので、プール付きの大きな一軒家をAirbnbで借りました。

すごい豪邸…プールもあるし最高でした!

一軒家貸切(ゲスト8人まで・4寝室・ベッド5台・2.5バスルーム・プール)

場所:Marmion(スカボロービーチより上の方)

予約サイト:Airbnb(LINEトラベル経由)

でも広くて広くてトイレに行くのも遠かったです笑

ベッドルームが4つ、リビングが1階と2階に1つづつ、映画見る部屋やランドリールーム

おもちゃのお部屋もあり、娘はずっと遊んでいました。

大人数の場合はホテルを借りるよりも一軒家の方が安くなる事もあり、外食を基本しない予定なのでキッチン付きのバケーションレンタルを借りるのが好きです。

みんなでワイワイ料理をしたりできるし とても楽しいですよ!

近所のスーパーへ買い出し

少し休憩をしてからIGAというスーパーにお買い物。

オーストラリアでは有名なスーパーかな?近所のIGAはコンパクトで広すぎずちょうどいいサイズのお店で買い物するのに便利でした。

その商店街には、薬局、郵便局、パン屋さん、お酒屋さんもあり全部コンパクトなのでお買い物は快適でした。

手作り晩ご飯

帰宅してお腹が空いたので晩ご飯の準備に。

今日のメニューはサラダとオーストラリア産のビーフステーキ!!ステーキ焼くのが上手なお父さんに焼いてもらいました。うん、美味しい。ステーキには持参してきたワサビを海外旅行には必ずワサビ持っていきます。ステーキにワサビ最高なんですよ。

マーガレットリバーのワインも一緒に

美味しかった^^オーストラリアのお肉は安くて美味しいので毎日ステーキでもいい。

19:00 頃行きたかったビーチマーケットへ出発

ScarbroughBeachのビーチマーケット

夏の間、毎週木曜の夜だけ開催しているスカボローサンセットマーケット。(Scarborough Sunset Markets

綺麗なビーチでサンセットを眺められるのは西オーストラリアのパースならではなので、とっても楽しみにしていました!

駐車場も激混みで人もすごい。車を停めるのが結構大変でした。そうこうしているうちにどんどん暗くなってきてしまい…

夕日を海で見たかったのにすっかり夜になってしまいました。がーん。次回はもっと早く来よう。

音楽も流れていて賑やかな雰囲気♩

可愛いアクセやお洋服などのお店がありました。

フードトラックも美味しそうなのがたくさん!

大きいワンチャンも一緒にたくさんマーケットにいたよ!でもどこのワンチャンも全然吠えたりしないでフレンドリーなの!オーストラリアらしいなあと思いました。

これビーチなんです!綺麗で可愛いしお祭りみたい。

ちなみに奥の黒い部分が海なんですよ〜

2歳の娘もDJの音楽がバンバンなっているところで小学生くらいのお姉ちゃんたちと一緒に踊ったりして楽しんでいたよ。こんなに踊る娘見たことなくて将来パリピかな?って言ったら、子供は踊る生き物だよ。とJJに言われました。そうなんだ…笑

とっても素敵なマーケットでした。次は夕日に間に合うようにリベンジしたいな。

木曜日が旅行にかぶっている方は是非行ってみてほしいおすすめの場所です!

Scarborough Sunset Markets(スカボローサンセットマーケット)

場所:Scarborough beach(スカボロービーチ)

開催日:毎週木曜日のpm5:00〜pm9:00(〜2020年4月30日まで)

HP:http://www.scarboroughbeach.net/sunset-markets

つづく・・・

【2020パース】厳選!買い物おすすめスポット9選|DAY3 こんにちは。nacoです。 オーストラリア/パース旅行 3日目(2020/1/17金) この日はゆっくり起きてコーヒーを飲...
旅行費が半分以下!格安で行く方法はこちら
【陸マイラー】誰でも簡単にできるお金を掛けないマイルの貯め方 こんにちは、JJ(@JJ2020jp)&nacoです。 2018年に夫婦で陸マイラーを始め、1年目で目標だったビジネスクラスでハ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。