Trip

【割引コードあり】ロットネスト島への行き方|フェリーの予約方法

可愛い可愛いクオッカに会う為にはロットネスト島に行くフェリーのチケットを購入します。

ロットネスト島のツアーなどを見てみるとAUS$219!?とおどろきました。ご飯付きだったり、自転車付きなんですがなかなか出せる金額ではありませんでした。

いろいろ検索して自分でチケットを取るのが一番安いとわかり結果フェリーは$49で予約ができました!ツアーじゃなくても全然大丈夫でした!

ロットネスト島へ行くフェリーの会社は数件ありますが、今回はRottnest Express(ロットネストエクスプレス)でのチケットの購入方法を紹介しようとおもいます。

ロットネストエクスプレスのフェリーの予約方法

Rottnest Express公式サイトはこちら

発着地・日付・人数を入力

ではさっそくオンラインでの予約のやり方を載せていきます。

下記の項目を選択して検索します。

発着地の場所について

発着地は3カ所あります。

B-Shed Fremantle (フリーマントル Bシェッド)

フリーマントル駅からは徒歩5分。テレソンセーバー運賃の安いフェリーがあるのはBシェッドのみ。コスパ重視で安く行くならココ!(駐車場代は1日$10)

North port (フリーマントル ノースポート)

フリーマントル市内。300台収容可能な駐車場が隣接しているので車でも安心して利用できます。駐車場代は不明

Barrack st, perth (バラックストリート パース)

パースの市内から乗ることができます。2時間くらいかかりますが、スワン川をクルーズできるので景色も楽しむことができます。

私はコスパ重視でフリーマントルのB-Shed Fremantle (フリーマントル Bシェッド)を選びました!

料金プランについて

料金は、レギュラー、テレソンセーバー、割引コードの3種類があります。

レギュラー運賃とは?

一般的な料金になります。レギュラー運賃は払い戻しはできませんが、変更したい場合は1年間有効のチケットが貰えるそうです。もしいけなくなるかも?や天気が不安な場合は、レギュラーチケットを買う方がいいかもしれません。※レギュラー運賃は払い戻し不可、変更は1年間なら可能。

テレソンセーバー運賃とは?

テレソンセーバーってなあに??

テレソンセーバー運賃は、月〜金の平日のみの価格の割引料金です。1日前までに予約ができます。ただし直近すぎると空いてない場合もあるので注意です!※テレソンセーバー運賃は割引運賃であるため、払い戻しと日付の変更はできません。

PROMO CODE(割引コード)とは?

いちばん下のPROMO CODE(割引コード)は、パース空港に着いた際に置いてあるパンフレットに記載してあります。入力すると15%オフになります。空港についたときにもらっておきましょう。

テレソンセーバーとは併用不可でした。その他にも載っているかもしれませんが、私は知っているのはこのパンフレットで、春夏秋冬と季節ごとに変わっています。

ちなみに2020年summerは【HELLOSUM15】でした。2020年3月31日まで有効

私の場合は、テレソンセーバーの方が安かったため使用しませんでしたが(・・;)

左は2019年春のもの、右は2020年夏のものです。
パース空港内の荷物受け取りの場所にて。そこまでへの道にも、空港のロビーにもありましたよ!

フェリーの選択

フェリーの時間を選ぶ

希望の時間と、フェリーを選択します。

下の方に進むと帰りのフェリーも選択できます。

Price summaryに合計金額が記載されます。

テレソンセーバー利用の場合

大人1人往復フェリー30ドル+島入場料19ドル=49ドル

割引コード利用の場合

大人1人往復フェリー43.35ドル+島入場料19ドル=62.35ドル

バウチャーはチェックイン時に提示する必要があると記載されているので、いちおう持っていった方がいいかもしれません。(私は使用していないので実際はわかりませんが)

オプションの選択

希望のオプションがある場合は、+を押して個数を入力。

不要の場合は、0のままでOKです。

自転車

絶景の中自転車で走るのは絶対気持ちいいだろうな〜!
娘が大きくなったらリベンジしに来たい!
Naco

ここで自転車を借りると、船から降りたらすぐに自転車を借りれてそのまま走る事ができるよ!

もしここで自転車を借りなくても、島の中でレンタルショップがあるので急に乗りたくなったらそこで借りる事もできるみたい!

サーモンベイに停めてあった自転車たち

シュノーケル

私はMYシュノーケル持参して持っていきました!
これは私が撮った海の中の写真です
海めちゃくちゃ綺麗だから是非入って海の中をのぞいて欲しい…!

その他バスやボート


この他にもツアーがありました。
90分のバスのコースはたくさん島を見れて快適そうです。
ボートのツアーも海がすごく綺麗で気になります\( ˆ ˆ )/
※ボートは4歳未満の子供、妊娠中の方、既存の背中の怪我をした乗客、または車椅子の方は適していませんと書いてありました。

荷物

もし、大きな荷物がある方は+を押して個数を入力

特にない方は0のままでOKです。

ベビーカーは無料で乗せてくれました。

乗客の詳細

予約する方の名前など情報を入力します。Mr.やMrs.間違わないように⭐︎

電話番号は、090や080からはじまるとおもいますが、電話番号の頭の0を取った90や80から入力します。海外から日本に電話をかける際は、頭に+81をつけるからです。

お支払い

この次のページにTerms&Conditions(契約条項)がでてきますので、翻訳などをして目を通しておきましょう。

⇨調べたら取引手数料のようでした!

これでお支払いは完了になります。完了すると、すぐにQRコード付きのメールが来るので、乗る際にそれを店員さんにピッとしてもらい船に乗る事ができとても簡単でした!

まとめ

レギュラーで購入するより、テレソンセーバーで購入できればいちばんお得に購入する事ができます。

また、平日はいけない方や、キャンセル不可が不安な方は、空港でもらうパンフレットの割引コードをゲットできれば、15%オフなのでそちらがおすすめです。

\ ロットネスト島で最低かかるお金のまとめ /

✔︎ チケット 49$

✔︎ バス乗放題チケット 20$ または自転車レンタル 20$〜25$

✔︎ 車で行く方は駐車場代 10$

合計 約69$(車の方は79$)

あとは、食事代やカフェなどは別途ご自身でかかります。私は物価が高いと聞いていたのでサンドウィッチや飲み物はたくさん持っていきました!海で泳ぐとお腹が空くので足りなくて結局スーパーでお菓子を買ってしまったんですけどね笑

パースに来た際はロットネスト島は必須!是非お得に行ってみてください\(^o^)/

魅力いっぱいのパース!私達の旅行記を見てみてください//

【2020パース】ANA直行便で行く子連れパースの旅|DAY1 こんにちは!nacoです オーストラリア/パース の旅の記録を残しておきます オーストラリア/パース旅行 1日目(2020...
旅行費が半分以下!格安で行く方法はこちら
【陸マイラー】誰でも簡単にできるお金を掛けないマイルの貯め方 こんにちは、JJ(@JJ2020jp)&nacoです。 2018年に夫婦で陸マイラーを始め、1年目で目標だったビジネスクラスでハ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。