Trip

【2020パース】スワンバレーおすすめ!ワイナリー|DAY4

こんにちは、nacoです。

オーストラリア/パース旅行 4日目(2020/1/18土)

今日はワイン好きの私が一番楽しみにしていたワイナリー!

実は結婚式もゴールドコーストのワイナリーで挙げるほどのワイン好き。(好きなだけで詳しくはないです笑)

4日目旅日記

この日は朝からお家のプールに!

意外と寒くてガクガクでしたが、娘はプールが好きすぎてずっと入っていました。

フラミンゴ🦩の浮き輪とアームリングのダブル使い笑
スーイスーイと上手に泳いでいました♥(2歳4ヶ月)
慣れてきたのでフラミンゴ🦩を取ってアームリングだけで。
最初は怖いよ〜と泣いていましたが、すぐコツを掴んで遊んでいました♩
 アームリングはAmazonで購入しました //

アームリング 子供用 腕 浮き輪 軽量  幼児 プール 2~6歳 パドルジャンパー 水着型救命胴衣 便利 ライフジャケット 浮き輪 強い浮力 水泳練習用具 水遊び スイミング 補助具 男女兼用 フリーサイズ 専用収納袋付き (恐竜)

恐竜が男の子っぽいかと思ったけど黄色だし可愛いからありかなと

フラミンゴの浮き輪は去年ハワイのディスカウントショップで購入したものです。

プールをあがって準備をしていざお出かけ!

またまたショッピングセンターを覗いてみたり、

基本どこも同じなのにスーパー巡りばかりしてます笑

娘が大好きなペッパーピグの遊具を発見!可愛い♥

ランチはフードコートにあったケバブ屋さんにしました。

セットで$15のものを購入。ただ、英語がわからないのでOK!OK!言ってたら少し具材のオプション付いて$18になってしまいました笑

顔より大きい!1つを2人で分けて食べました。

日本ではケバブを食べたことないけど、
オーストラリアに来ると絶対食べているケバブ。
美味しかった\(^^)/

お昼も食べたし、お買い物もして

さてさて次は本題のワイナリーが有名なスワンバレーに行きました!

スワンバレーでワイナリー巡り

スワンバレーは、西オーストラリア最古のワイナリー地帯。

パース市内からも車や電車で約30分の所にありアクセスしやすいのが特徴!32kmの道沿いには、40軒もの大小のワイナリーが点在しているとのこと。

お酒を試飲したい方は色んなワイナリーに行けるバスのツアーに参加するといいかもしれません\( ˆ ˆ )/

ワイナリー巡りをしてテイスティングをし、レストランやカフェでランチをしたり、ぶどう畑の景色を眺めることができたり、日本では非日常的な雰囲気を味わえることができるパースのオススメの場所です。

naco

実際に行ったワイナリーを紹介します!

Lancaster(ランカスター)

ガイドブックやインスタでよく見る可愛いワイナリー。雰囲気もオシャレでぶどう畑が目の前に広がり、外の開放的な場所で飲めるワインは最高でした。

こんなに可愛いイスも置いてあり映画みたい!

土曜だからかすごい賑わっていて、次々とツアーのバスが来たり、地元の方も休日に来てワインを楽しんでいる人気のワイナリーだそうです。

実際、内気な日本人気質の私は人が多すぎて圧倒されてしまいました。笑 次はゆっくり飲みたいので平日に来ようと誓いました←

Lancaster Wines(ランカスター)

住所:5228 West Swan Road, West Swan WA. 6055

営業時間:10:00〜17:00

lancasterwines.com.au

UGLY DUCKLING WINES(アグリーダックリングワインズ)

車を走らせ予定にはなかったアヒルが描かれているワイナリーにフラッと入ってみました。こちらも雰囲気がよく、こじんまりとしていますがとても素敵なワイナリーでした。

こちらも屋外で試飲ができます。
トラクターに乗って記念撮影してみたり⭐︎

UGLY DUCKLING WINES(アグリーダックリングワインズ)

住所:7790 W Swan Rd, West Swan WA 6055

営業時間:(月〜金)10:30〜16:00 (土日)10:30〜17:00

http://www.uglyducklingwines.com

Olive form wines(オリーブファームワインズ)

おしゃれな外観で素敵なお店でした。ワインの試飲はAU$5で20㎖×8杯することができます。ワインを購入すると試飲代は免除されるそうです。

種類も豊富で悩みました!

自家製のオリーブやオリーブオイルも売っていました。こちらのオリーブオイルはコールドプレス製法で作られたフレッシュな味が特徴とのこと。パンにオリーブオイルを付けて食べる試食が置いてあり、とても美味しかったです。

Olive form wines(オリーブファームワインズ)

住所:920 Great Northern Highway Millendon, Swan Valley WA 6056

営業時間:10:00〜17:00

https://www.olivefarmwines.com.au

The cheese Barrel (ザチーズバレル)

上記オリーブファームワインズの同じ敷地にあるチーズ専門店のレストランです。チーズやクラッカーなどの盛り合わせのプレートランチを食べることができます。

チーズの種類もたくさんあり、購入することができます。

このチーズのショーケースの反対側にはチーズの試食もありました。(有料なので私は試食しませんでした)

The cheese Barrel (ザチーズバレル)

住所:上記Olive form wines(オリーブファームワインズ)と同じ敷地内にあります。

営業時間:10:00〜17:00

https://www.thecheesebarrel.com.au

チョコレートの試食ができる!

The Margaretriver chocolate company(ザ マーガレットリバー チョコレート カンパニー)

チョコレートの試食が出来る人気のお店で、西オーストラリアの南西に位置するワイナリーで有名な「マーガレットリバー」発祥のチョコレート屋さん。パースからマーガレットリバーまでは車で3時間ほどかかる場所にあるので断念。今回はスワンバレーの店舗に行ってきました。上記のランカスターワイナリーの向かい側にあるので、ランカスターとセットで行くのがオススメ☆

ダーク、ミルク、ホワイトチョコレート味の試食が大きなボウルに用意されており、列に並んでチョコをいただきました。
店内にはたくさんのチョコレートが売っていました。
試食をいただきました。キャラメルが入っていて美味しかった!
インパクト大なチョコレート。お土産にもいいですよね。
オーストラリアのパースらしいクオッカのチョコレートも。AU$24.95
レジの横にはチョコレートを作っている工場を覗くことができます。
ジェラートも美味しそう!!
店内の奥にはカフェスペースもあり美味しそうでした。

The Margaretriver chocolate company

住所:5123 West Swan Road, West Swan WA 605

Lancaster Wines(ランカスター)の道路を挟んだ向かい側です。

営業時間:9:00〜17:00

chocolatefactory.com.au/

naco

たくさんのワイナリーがあって迷っちゃいました

お気に入りのワインに出会えますように♡

スワンバレーを後にしたあとは、ドライブをしながら帰宅。帰宅途中に寄ったガソリンスタンドで給油をしセブンイレブンでアイシーを購入しました。

おすすめ!AU$1で買えるアイシー

これはセブンイレブン で購入することができるんです。オーストラリアのセブンイレブンはガソリンスタンドと一緒になっていることが多いです。日本のコンビニにも以前こうゆうのレジの所に置いてありましたよね。

しかも! LサイズでAU$1で激安!! いまだと75円くらいでとっても安い。しかも好きな味を入れ放題で、混ぜてもOK。

日本と違うのは、

日本はレジで購入してからカップをもらい、ジュースを入れますよね、

オーストラリアだと先にカップにジュースを入れて、それをレジに持っていきお金を払う方式でした。つまり逆なんです!まだお金を払っていないのに飲んでいる人もいたのでびっくりしました(笑)

帰宅して、今日の夜ごはん

スーパーで買った味付きチキンを焼きました。

今日買ってきたワインも一緒に♥

つづく…

【2020パース】おすすめのキングスパーク!行き方|DAY5 こんにちは、nacoです。 オーストラリア/パース旅行 5日目(2020/1/19日) パース旅行も9日間のうちの5日目で...
旅行費が半分以下!格安で行く方法はこちら
【陸マイラー】誰でも簡単にできるお金を掛けないマイルの貯め方 こんにちは、JJ(@JJ2020jp)&nacoです。 2018年に夫婦で陸マイラーを始め、1年目で目標だったビジネスクラスでハ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。