Trip

【ハワイ】女子向けかわいいお土産から安いばらまき土産まで!

ハワイといえばキラキラの海、青い空、ポップで可愛いものがたくさん詰まっていて、私もハワイが大好きで既に3回ほどハワイを訪れています。

日本でも大人気のハワイグッズは、ハワイ限定の物や日本未上陸ブランドを買うのがオススメ!

女子に人気のコスメや彼氏へのお土産、定番のバラマキお菓子、スーパーで安く購入できるお店など、ハワイのオススメのお土産をご紹介します!!

ハイドロフラスクの水筒

ハワイ といえばステンレスボトルブランドの「hydroflask(ハイドロフロスク)」の水筒が大人気!!街を歩く地元の人も手に持って歩いているのをみかけました。

ホールフーズやダウントゥアースなどいろんなお店で売っています。たくさんの種類や色があるので悩んでしまいますよね。

保温・保冷力が高い水筒なので夏のお出かけや、毎日の水分補給の持ち歩きに、とても便利で良いです。

キッズ用のストロータイプもあります。ストローは太めで、飲み口も太めですが、2歳の子供もちゃんと飲めてました。底にカバーが付いているので滑り止めにもなり、落としてもへこみにくいです。

アイランドヴィンテージコーヒーのグッズ

ハワイの朝ごはんといえば、アサイーボウルが大人気のカフェ「アイランド ヴィンテージ コーヒー(Island Vintage Coffee)」です。

アイランドヴィンテージコーヒーのアサイーボウルは、朝食に食べるのがオススメで、ヘルシーで身体にもよく大人気なんです!朝食も人気のお店なので、朝7時半に行った際は店外まで大行列になる日もあるほど。。

ハイドロフラスクとのコラボ

こちらはisland vintage coffee にしか売っていない限定デザインのhydroflaskの水筒になります。

ロゴが可愛い♩私はコーヒーがだいすきなので、冬場はこれにコーヒーを入れて持ち歩いています。

マグカップ、アサイーボウルのカップ

出典:https://www.islandvintagecoffee.com

店内では、アイランドヴィンテージコーヒーで使われているマグカップやアサイーボウルのカップも購入することができるんです。

日本に帰ってからもハワイの雰囲気を味わうことができ、スープを飲んだり、ヨーグルトを食べたり私も愛用しています。

店舗は数カ所あるので是非行ってみてください。

アイランド ヴィンテージ コーヒー(Island Vintage Coffee)

ロイヤルハワイアンセンター
2201 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815

アラモアナセンター
1450 Ala Moana Blvd #1128, Honolulu, HI 96814

ハレイワ・ストア・ロッツ
66-111 Kamehameha Hwy #503, Haleiwa, HI 96712

コオリナ・ステーション
92-1048 Olani Street, #3-103C, Kapolei, HI 96707

HP:https://www.islandvintagecoffee.com/pages/locations

DEAN&DELUCAのグッズ

NY発の高級デリ店で有名の「DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)」。

ロゴが有名で可愛いので1度は見たことがあると思います。デリ店なので、食べ物ももちろん美味しいのですが、おすすめはシンプルで可愛いオリジナルグッズです。

トートバッグ

出典:https://www.deandeluca-hawaii.com

日本でもトートバッグを持っている人をよく見かけます。バッグにつけることができる、こんな小さなトートバッグもあるそうです!可愛いすぎる!飴っこを忍ばせておきたいです。

出典:https://www.deandeluca-hawaii.com

アロハ柄のトートバッグ(写真左上)は、ロイヤル・ハワイアン・センター店限定販売の商品です。数量限定のため朝5時頃から並んで整理券をもらうということなので購入したい方は気合が必要みたいです。。

本革の持ち手(写真右上)のバッグは、リッツカールトン店限定のトートバッグになります。持ち手が本革なだけで高級感がでますよね。そして色合いも可愛いくて私は一番お気に入りです。

ハワイ限定のカップ

出典:https://www.deandeluca-hawaii.com

ハワイ限定のカップはシンプルでかわいくておすすめです!保冷効果のあるものや、ボトル、マグカップ、スープカップなど種類が豊富でした。

私は毎日コーヒーを飲むので、お気に入りのcupでコーヒーを飲めるときに幸せを感じます。ハワイに行った際は是非行って欲しいお店です。

DEAN & DELUCA ROYAL HAWAIIAN CENTER
ロイヤル ハワイアン センター
2233 Kalakaua Avenue Building B # B110F, Honolulu, HI 96815
営業時間:7時~22時

DEAN & DELUCA THE RITZ-CARLTON RESIDENCES, WAIKIKI BEACH
リッツ・カールトンホテル
383 Kalaimoku St, Honolulu, HI 96815
営業時間:7時~22時

NADINOLA (ナディノラ)

シミ消しで有名なクリーム「NADINOLA(ナディノラ)

肌の漂白剤と呼ばれているハイドロキノンが3%も配合されたクリームで、その効果はビタミンCやプラセンタの10〜100倍だと言われているそうです。

日本ではハイドロキノンが2%以上だと医師の処方箋が必要とのこと。なので、日本では購入することができません。

日焼けでシミだらけの旦那の背中に毎日塗ってみましたが、うっすらシミが薄くなった気がします!

私も顔のニキビ跡がうっすら消えた気がしたので、効果ありな気がしました。

ABCマートでは$10ぐらいで売っていましたが、walmartが約$6で一番最安値でした。

※日中に塗って日光に当たる逆にハイドロキノンの特性でシミを作ってしまいます。塗る場合は必ず寝るまえに塗りましょう。

棚には残り少ない様子で奥の方にありました。人気なのがわかります。

ウォルマート・ホノルル店

walmart が安くてオススメ!
人気なので商品がないこともあるかも…

※ABCマートなどでも売っています。

john masters organic のリップクリーム

日本でも大人気の「john masters organic(ジョンマスターオーガニック)」日本では高級なイメージでしたが、アメリカのブランドなので日本で買うよりもハワイだとお得に購入することができます。

写真は、アラモアナセンター店(直営店)限定のフレーバー ハワイアンカクテル

アラモアナセンター店限定はもうひとつパイナップルフレーバーもあります。

塗り心地、保湿効果も高く、なめらかな使用感なのでコレ以外使えなくなるので注意!!

2種類ともジューシーな香りでこれを塗るとハワイを思い出せます。

各フレーバーは1本8ドルですが、1箱12本入りのまとめ買いをすると1本あたり6ドルとお安くなります。

日本で買うと1本1650円なのですごくお買い得です!

友達にも絶対よろこんでもらえるので、ばらまき土産にぴったり。私が購入したときは、まとめて買うと写真のかわいいミニ巾着も貰えました。

ジョンマスターの定番の商品をお探しの方は、ABCストアやホールフーズなどでも購入ができます。限定フレーバーはアラモアナセンターの直営店のみでしたが、定番商品はスーパーでも売っているのですぐに買いに行くことができそうです。

HONOLULU Cookie

パイナップル型のハワイmadeの定番クッキー「HONOLULU Cookie company(ホノルル・クッキー・カンパニー

パッケージも可愛くて、しかも美味しい!ばらまき用にたくさん買っておくと安心のハワイ定番のお土産です。

写真のように自分で詰める小分けの箱に、好きなフレーバーを箱のサイズに合わせた個数を入れて購入することが可能です。最初から箱入りのものよりも、少しだけお安くすることができます。自分へのお土産はいつもこの箱に入れて、チョコがかかった好きなものだけを選んで購入しています。

箱の大きさは枚数に合わせて4種類あります。
Sサイズ▶︎$4.95(5枚)
Mサイズ▶︎$8.95(10枚)
Lサイズ▶︎$16.95(20枚)
XLサイズ▶︎$24.95(30枚)

試食もあるので自分の好きな味や期間限定の味などをお試ししてくださいね!

ホノルル・クッキー・カンパニー

HP:http://honolulucookie.co.jp/

ビッグアイランドキャンディーズのクッキー

ハワイ島のお土産で有名な「BIG ISLAND CANDIES(ビッグアイランド・キャンディーズ)

バターとマカデミアナッツの風味が美味しい手作りクッキーです。手作業で作られているということなので、直営店はハワイ島とアラモアナセンター店のみ!

BIG ISLAND CANDIES(ビッグアイランド・キャンディーズ)
アラモアナセンター店ハワイ島本店

ハワイアンホーストのマカダミアナッツチョコレート

ハワイでとても有名なチョコレート。ミルクチョコレートが甘くて美味しく、アクセントのマカダミアナッツとの相性バツグン!コスパがよく他のお菓子類よりも比較的安く購入することができます。

ABCストアでも購入できるので気軽に購入することができますが、お値段はウォルマートや大型スーパーマーケットのまとめ買いの方が安く購入できると思います。

ウォルマート・ホノルル店

ウォルマートがまとめ買いでお得に購入できたのでオススメ!

コナコーヒー

ハワイは意外とコーヒー栽培が盛んで、コーヒーが美味しいんです。

ハワイのコーヒーといえば「LION coffee(ライオンコーヒー)

ライオンが描かれているパッケージのコーヒー豆で、日本のカルディーなどでも販売していますよね。これが飲みやすくて意外と美味しいんです。お値段もお手頃でハワイらしいフレーバーもあるのでぜひ飲んでみてください。

こちらもウォルマートで購入しました。

パンケーキMIX

ハワイといえばパンケーキ!パンケーキMIXはどこのスーパーにもたくさんの種類が売っていました。

↑ドンキホーテで$ 1.99

その中で安くて美味しかったのがこのパンケーキ!

ウォルマートよりも安かったので「ドン・キ・ホーテ」で購入しました。

まさか、ハワイでドンキホーテ???となりますよね。実際に行ってみると海で遊ぶグッズなどもあったり、食品もあったり、お土産も安かったりなど、とてもよかったです。日本のドンキホーテは狭くてごちゃごちゃなイメージですが、ハワイのドンキホーテは店内が広くて見やすくお土産が豊富、しかも24時間営業なので行きやすい点もよかったです。

DonQuijote
ドンキホーテ ホノルル店
営業時間:24時間 定休日:なし

ガーリックシュリンプ のタレ

大人気の「ミナトハワイのハワイアンスタイル・シュリンプマリネイド」。

これでノースショア名物のガーリックシュリンプが簡単に、美味しく作ることができます。これもドンキホーテで購入しました!

DonQuijote
ドンキホーテ ホノルル店
営業時間:24時間 定休日:なし

ホールフーズ

ハワイでエコバッグと言えば、オーガニックフードを販売しているスーパーマーケット「ホールフーズ・マーケット」。

クイーン店は比較的新しい店舗で、アラモアナセンターからも歩いても行ける距離にあり、店内は広く、天井も高くて開放的でとても便利です。カイルア地区とカハラモールの計3店舗にあります。

エコバッグ

人気のエコバッグはデザインが豊富で可愛くて、キャンバス生地で丈夫なので日本でお買い物に行く際や、サブバッグとして大活躍しています。

これから日本でもビニール袋が有料になるので、エコバッグを持ち歩く機会が増え主流となりますので喜ばれると思います。

手作り石鹸

天然成分で作られた手作り石鹸は、量り売りで販売されています。

ロゴが入ったソープだったり、スイカや、ハート、マーブル模様、薔薇の形などお土産にもぴったり!

可愛い色の石鹸がたくさんあって迷ってしまいます。

ホールフーズマーケット

クイーン店
営業時間:8時〜21時 定休日:なし

カハラモール店
営業時間:8時〜21時 定休日:なし

カイルア店
営業時間:8時〜21時 定休日:なし

ダウントゥアースのエコバッグ

こちらもオーガニックフードを販売しているスーパーマーケット「ダウン トゥ アース オーガニック&ナチュラル」です。

ダウントゥアースにも可愛いエコバッグが売っています。私はジム用に使うエコバッグを購入しました。

ダウン トゥ アース オーガニック&ナチュラル

ホノルル店
営業時間:6時〜21時 定休日:なし

カカアコ店
営業時間:6時30分〜21時 定休日:なし

カイルア店
営業時間:6時30分〜22時 定休日:なし

カポレイ店
営業時間:7時30分〜21時 定休日:なし

HP:https://www.downtoearth.org

モニの日焼けスヌーピーグッズ

ハワイ限定の日焼けスヌーピーは「moni(モニ) 」というお店で購入することができます。

ワイキキ内にモニは3店舗あり、Tシャツやトートバッグ、ポーチ、カップ、小物などたくさんかわいい日焼けスヌーピーグッズが売っていました。普段は真っ白なスヌーピーですが、ハワイだと日焼けして真っ黒に焼けて南国らしさが満点!お土産にもぴったりです♥

お店によって取り扱い商品が違うみたいなので、好きな方は全部のお店に行ってみるのも楽しそうですね。

モニ・カラカウア店
営業時間:10時〜22時

モニ・シェラトンワイキキ 店
営業時間:8時〜22時

モニ・モアナ・サーフライダー店
営業時間:9時〜22時

公式HP:http://www.moni.ne.jp

サンドピープルの雑貨

ハワイらしい雑貨がたくさん売っています。写真立てや、海をモチーフにしている小物入れだったり、ハワイらしさが満点のお店です。

雑貨のみを販売しているお店が多いですが、ハレイワ店はお店の半分がアパレルになっています。

そこでいつも見るのがTシャツ!シンプルでかわいくておしゃれなデザインが多く、お気に入りです。メンズサイズがあるので旦那さんや彼氏にお土産にも良いと思います(^^)

Sand People – Haleiwa(サンドピープル ハレイワ)
住所:66-249 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712

お店の横はフォトスポットだよ!とお店の人が教えてくれました♥

最後に

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

ハワイは物価が高いのでお土産もいつのまにか高額になりがちですが、スーパーなどを駆使して少しでもお得に安く購入できたらいいなと思います。

ハワイ旅行中にお土産さがしをするのは時間と労力が必要なので事前にたくさんリサーチしておくといいとおもいます!

せっかくのハワイなのでお友達や家族や会社の人だけではなく、たまには自分へのお土産もしっかり買いましょう!

素敵な旅を\( ˆˆ )/

私達は、マイルで航空券を取り毎年格安でハワイに旅行をしています。マイルをお金を掛けずに貯めている方法はこちらで紹介しているので合わせて読んでみてください↓

【陸マイラー】誰でも簡単にできるお金を掛けないマイルの貯め方 こんにちは、JJ(@JJ2020jp)&nacoです。 2018年に夫婦で陸マイラーを始め、1年目で目標だったビジネスクラスでハ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。