ANAマイル

【陸マイラー】誰でも簡単にできるお金を掛けないマイルの貯め方

こんにちは、JJ(@JJ2020jp)&nacoです。

2018年に夫婦で陸マイラーを始め、1年目で目標だったビジネスクラスでハワイに行くことができました

さらに、2年目はANAで新しく就航したA380フライング-ホヌに乗りたくて2年連続ビジネスクラスでハワイに!2020年の現在は両親への親孝行も兼ねて3年目はオーストラリアのパースに5人でいくことができました。

陸マイラーをはじめただけで、憧れのビジネスクラスに乗れたり、安く海外旅行に行くことを実現することができました。

全ては陸マイラーという活動を知り!家族でポイ活を始める事ができたからなのです。このブログでは、「格安で海外旅行に行ける陸マイラー」 について紹介していきたいと思います。

陸マイラーってなに??

ひつじくん

りくマイラー??

きいたことないなぁ

まず、陸マイラーは、

オカマイラー か リクマイラー と読みます。

読み方はどちらでも大丈夫です!

飛行機に乗る事ができるマイル(マイレージ)を

飛行機に乗らず、陸でマイルを貯めるという事から

⦅ 陸マイラー ⦆と言われています。

マイルを貯める方法

マイルを貯める方法は基本的にこの3つになります。

  1. 飛行機に乗って貯める
  2. クレジットカードで決済して貯める
  3. ポイントサイトでポイ活して貯める

②と③は飛行機に乗らないので、このブログで紹介している陸マイラーに当てはまります。

では、詳しくみていきましょう!

①飛行機に乗って貯める

そもそもマイルとは、距離を表しています。

フライトの距離に応じてマイレージが貯まります。

東京⇨大阪(片道)280マイル
東京⇨札幌(片道)510マイル
東京⇨沖縄(片道)984マイル

飛行機にはよく乗るけど、国内が多いって方は距離が短いので意外と貯まらないのが残念なところです。

東京⇨ホノルル (片道)3831マイル
東京⇨ロンドン(片道)6214マイル
東京⇨シドニー(片道)4863マイル
東京⇨ソウル(片道)758マイル

遠い国によく行っている方は比較的貯まりやすいかもしれませんが、韓国などは海外でも距離が近いのでマイルはあまり貯まりません。

上記の表は例としてあげていますので、マイルの積算率は、運賃の種類で変わりますので正しくは公式HPをご注意ください。

②クレジットカードで決済して貯める

クレジットカードのポイントはマイルに交換することができます。

毎日のお買い物を現金ではなく、クレジットカード決済に変更しましょう。

また、クレジットカードの種類やマイルへの移行コースによって年会費が変わってきます。

同じ金額を決済したとしても、マイルに交換する率が変わってくるので、決済する金額や年会費など、自分にあったカードを選ぶことをおすすめします。

JJ

現金でお支払いしている人をみると、お金を捨ててるのと同然!もったいないな!と心の中でいつも思ってしまいます。。

固定費(携帯代・公共料金・保険代など)は出来る限りクレジットカード払いに変更することで毎月決まったポイントを手に入れることができます。

もちろん、お買い物でたくさんポイントを貯めるのは、お金をたくさん使わないと不可能です。

たとえば(10マイルコースの場合)コンビニで100円につき1マイル貯まります・・・400万使わないとハワイに行ける4万マイルは貯まりませんよね。。

そんなにお買い物をしていたらお金も無くなるし、時間もかかるし結局陸マイラーなんて無理じゃないか!と諦めたくなります。

なので、お買い物で全てマイルを貯めようとはせずに、

クレカで貯まるポイント(マイル)は、おまけだと思って活用しましょう!

JJ

ポイントが貯まるのはチリツモだけど、やらないよりやったほうが絶対お得!現金派からクレカ派に切り替えよう!

私がメインで使っているのはANAワイドゴールドです。

年会費は通常ですと15,400円かかりますが、裏技を使って10,450円で利用しています。年会費以上にマイルが貯めやすかったり、私には一番お得なカードだと思って使用しています。

ANAカードは申込前にマイルを貯める方法をこちらで紹介しているので見てみてください⤵︎

【紹介番号付き】ANAマイ友プログラム(入会/紹介者)手順解説 こんにちはJJ(@JJ2020jp)です。マイルを貯める場合必ず必要となるのが『マイレージカード』これからマイルを貯めようと思ってる方...
一番ポイントが貯めやすいオススメの方法//

③ポイ活

ポイ活とは、今話題のポイント活動(ポイ活)の事を言います。

ポイントはお金として使えて、家計が楽になると最近テレビや雑誌でも紹介されて話題になっています。

楽天ポイントや、Tポイントは

普通だと1ポイント=1円ですよね。

ですが、マイルにかえるとその価値は倍以上!!!

1万ポイント=7,500マイルだとすると、

6万5千マイルでビジネスクラスでハワイに行けるので、86,666ポイント。

約8万7千ポイントを、街で使用すると=87,000円の価値ですが、ハワイ直行便ビジネスクラスの料金は250,000円以上になります。

ポイントをマイルに変えるということは、ポイントの価値を何倍以上にも変えることができちゃうんです。

JJ

ポイ活で貯める方法をこれから紹介していくよ!!

陸マイラーになるために必要な準備

まず、陸マイラーになるためのこの2つが必須になります。

  1. ポイ活するために、ポイントサイトに登録
  2. マイルに移行するTOKYUカードを作る

①ポイントサイトに登録する

ポイントサイトに登録って個人情報をいれたり怪しくないの??

そうゆうのは怖いからあんまりやりたくないなぁ。

旦那にバレたら怒られそうだわ。

私も最初は怪しんで、なかなかポイントサイトに手がでませんでした。

なぜポイントがもらえるのか調べてみると、ポイントサイトに依頼する広告主が、案件を成立するとポイントサイトに報酬を支払います。その報酬の中から、私達へポイントとして付与されるのです。

ネットで商品を買ったり、クレジットカードを申し込みしたり、宿を予約したり、登録しているポイントサイトを経由して申し込みをするだけで、ポイントが獲得できます。

しっかりポイント獲得の条件を読んで取り組めば大丈夫!!

以前ポイント獲得予定欄にも反映されずにポイントが付与されなかった事がありましたが、申し込みをしたときのメールを添付したり何度か運営とやりとりをして、時間は掛かりましたがちゃんとポイントは付与されました。

おすすめのポイントサイトはこちらにまとめてます⤵︎
2020厳選!陸マイラー初心者が簡単に貯めれるポイ活サイト4選 こんにちはJJ(@JJ2020jp)です。ポイ活を始めよう!そう思った時にまず悩む事が『どのポイントサイトがいいんだろう?』ではないで...

私は1年間ポイ活で50万ポイントを貯めることができました!(夫婦で)

全部マイルに変えたのではなく、Tポイントにしてウェル活にも活用したり(ウェル活は、毎月20日のウェルシアDAY)

dポイントにして、ポン活に活用したり(ローソンでお試し引換券をポイントで買う)

ポイントを活用することで、家計はとっても楽になり、毎月の食費代は月1万円代で収まるときもありました。

②TOKYUカードをつくる

つづいて、TOKYUカードを作成しましょう。

これももちろん、ポイントサイト経由で申し込みをします。

ポイントサイトで貯めたポイントは、

1ポイント=1円のように、100パーセントで移行できるものではなく

TOKYUルートという方法で移行します。

ねこちゃん

トウキョー?トウキュー?

なあにそれ??

TOKYUルートとは、東急が発行しているクレジットカードで、

正式名称は、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOカードといいます。

ポイントサイトのポイントを移動するためだけに使うので決済などには使いません!

100パーセントでは移行できませんが、現在ポイントを1番減らさずに75%で移行できる最新のルートになっています。

TOKYUルートについての詳しい記事はこちら⤵︎
陸マイラーTOKYUルート解説|年会費割引方法【2020】 こんにちは、JJ(@JJ2020jp)です。 私が現在利用しているTOKYUルートについて解説したいと思います。 ポイント...

ポイ活でポイントを貯める方法

ポイントサイトに登録したら、案件をやってみよう!

案件はその時その時で、旬のオススメの案件がでてきます。

(今だけ1万ポイントにUP中!みたいな)

おもにポイントを貯めることができるのは、

  1. クレジットカード作成
  2. 口座開設&取引
  3. 外食する人なら、モニター
  4. ネットでお買い物をする時の経由
  5. その時の旬なオススメ案件(コーヒー案件など)

毎日クリックや、簡単なゲームをすると1ポイントなどもありますが、大変なので私はやっていません。

クレジットカード作成

私は定期的にクレジットカード案件をしています。

おすすめなのは、前述にあるように陸マイラーをやるうえで必要になってくる〈ANA TOKYUカード〉は作ってもいいとおもいます。※現在ポイントサイトに掲載あるかは不明です。

最近はクレジットカードのキャッシュバックキャンペーンにあわせてクレジットカード案件をやる事が多いです。ポイントとキャッシュバックでお得の二重取りです。

その都度お得にポイントアップしているクレジットカード案件はありますので、作ってみてもいいとおもいます。

ただ、クレジットカードを一気に作りすぎるのも怖いので私は自分ルールで月に最大で2枚ぐらいまでと決めております。

口座開設&取引

口座開設といっても、FX口座や証券口座がポイントが高いことが多いです。

かばぞう

FX?そんなのやったことないし、聞いたこともないよ!!!

口座開設だけでOKのところは、ページに沿って登録していき、登録が完了すると後日封筒が送られてきて完了になります。

それに加えて取引が1回必要だったり、50回必要だったりという案件があります。最近は取引が必要の案件の方が多く、口座開設だけよりもポイントが高いです。

実際にやってみると、びっくりするほどとても簡単でした。いままで素通りしていた案件たちがもったいないと感じます。。

FXや投資や株は取引をしたことがないから、するのが怖い、という方でもやってみると簡単でびっくりします。1取引だけが条件の場合などは、1回買って、売ってをするだけ!それで完了なので、え、これだけ??とおもいました。それで大量のポイントがもらえたら嬉しいですよね。

投資なので、もちろん損失が出る事もあります。私は取引で利益を出そうとは考えずポイント狙いで案件をやっているので損失が出てもそれ以上のポイント還元になるのでトータルすると損をする事は絶対ありません。

外食する人はモニター(覆面調査員)

いつも外食している人にはおすすめ!!

行くお店のアンケートに答えるだけで外食費の30%〜100%ポイントで戻ってくる案件があります。

お店のアンケートは、意外と細かい質問が多いので事前に質問の内容に目を通し、よく読んでから取り組むことをおすすめいたします。

以前私がやったアンケートには、店員さんの名札をみてよかった店員さんの名前を書いたり、必ず頼まないといけないメニューがあったり、写真を撮ったりという条件がありました。

ネットで買い物する際の経由

楽天ショッピング、Amazon、Yahooショッピング・・・

有名なネットショッピングはだいたい経由することができます。

それ以外のネットでお買い物をする際も以外と経由できることがあります。こちらのどこ得?で確認してみてください。

購入金額の1%と少額なものが多いですが、そのままサイトで購入しても0円なので少しでもチリツモになるよう経由をします。

ポイントサイト内で、購入するサイトを検索します。

たとえば、「楽天市場」「検索」を押すと、「経由する」というボタンがでてきますので、そこをポチっとするだけでいつもの楽天市場に移動します。そこでいつもどおりお買い物をするだけです。★お気に入りに商品を入れたりしておくとスムーズです!

その時の旬のおすすめ案件

たとえば、有名なのはコーヒー会社の案件だったり、

コンビニでお菓子を買って、100%戻ってきたり、

そのときそのときで、おすすめの案件は必ずあります!

人気だと一瞬でおわってしまう事も多々あり。。

後でやろうと思ったのに!となる事も多く、お得はスピードだと毎回実感します。

でも自分で旬なネタを探すのはなかなか難しいですよね、

インスタやTwitterで少しでも情報発信していこうと思っているので、フォローしていただけると嬉しいです。

フォローミー

どこに行く?目標を決めよう!

ポイ活を始めて、すぐ飽きてしまったりなかなか続かない人は多いです。私も海外旅行に行けてなければすぐ登録だけして辞めていたと思います。

モチベーションをあげるためには目標は必要になります。

何年までに、何マイル貯めて、どこに行く!!!

それを考えるだけでワクワクします\(^^)/

Naco

憧れのエミレーツ航空のビジネスクラスでヨーロッパに行きたいなあ♥

必要なマイル数を確認する事ができます
一目でわかる!ANA特典航空券必要マイル数とSKYコイン比較 ”マイル“って聞いたた事あるけど、どれくらい貯めればどこに行けるの?ビジネスクラスなどでワンランク上の旅をしてみたいけど、どれくらいの...

特典航空券で予約する!

はじめての特典航空券(マイルで取った飛行機チケットのこと)への変更はドキドキしますよね

ひつじくん

あれ、なかなか空いてなくて飛行機がとれないなぁ

私も見たことない画面だと頭がちんぷんかんぷんでした。

検索するときのコツなどもありますので、

お気軽にお問い合わせください\(^^)/

最後に

私たちは普通の夫婦で海外旅行が元から大好きで

お金を貯めてはパーと旅行に行って散財してましたが、

子供ができてからはお財布のひもをキツく結んで節約節約節約節約節約…

でもたまに贅沢したいなぁ、と思うこともあります。

そんなときに、ポイ活・陸マイラーに出会い暮らしが豊かになりました。

旅行に安く行ける事でストレス発散とポイ活への達成感、旅先では自分の成長と子供の成長を感じることもでき、今では欠かせないものになりました。

わからないことがあったら全力でサポートしますので、お気軽にメッセージください^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。