皆さんこんにちは!
私が実際に行う仙台を拠点のSFC修行ルートを公開します。
このルートは【2022年国内線ボーナスプレミアムポイントキャンペーン】を利用している為、通常のSFC修行とはPP単価が異なります。(期間:2022年4月25日〜2022年7月31日)
通常のSFC修行は、長距離でプレミアムクラスを使って高いPPを狙いますが、こちらのキャンペーンでは安い料金の飛行プランで回数をこなしていく方法が最安になると思います!
これからSFC修行を行きたいと考えている方の参考になれば嬉しいです。
SFC修行やPP単価などについてはこちらの記事からどうぞ☺︎↓
2022年国内線ボーナスプレミアムポイントキャンペーン概要
ANAおよびANAグループ運航国内線のご搭乗1区間につき、ボーナスプレミアムポイント1,000ポイントを積算いたします。
キャンペーン公式HP
1回乗るたびに+1000PPが積算されるため乗る回数を重ねるほどポイントを貯める事ができます。よって、長距離でプレミアムポイントを稼ぐより、料金が安い航空券をたくさん乗る方がコストを抑える事ができそうです。
キャンペーン詳細
対象搭乗期間
2022年4月25日(月)から2022年7月31日(日)まで
対象路線
ANAおよびANAグループ運航の国内線全路線
- 提携航空会社が運航するコードシェア便は、ANA(NH)便名で予約・搭乗した場合のみ対象です。
対象運賃
マイル積算率75%以上の国内線運賃
飛行ルート
私が今回予約した飛行ルートは全てスーパーバリュー55を利用したプランになります。
仙台から千歳と伊丹だけを中心に組みました。「仙台ー千歳便」は飛行本数がたくさんあるので組み合わせしやすいと思います。
仙台ー千歳ー伊丹ー仙台ー千歳ー仙台
8,099×5日間=40,495PP獲得
仙台ー千歳ー伊丹ー千歳ー仙台
7,002PP獲得
仙台ー千歳ー仙台
3,004PP獲得
40,495PP(8,099×5日間)+7,002PP+ 3,004PP=50,501PP
7日間で50,501プレミアムポイント獲得でプラチナ達成予定です。
実際にかかった費用
なぜ仙台ー札幌(千歳)を中心にプランを立てているのかと言うと、早めに予約をすることでスーパーバリューの割引を適用することができ、札幌が1番航空券が安く費用を抑えることができたからです。予約をする時期によりお値段は変わりますが、今回は早めに予約をすることで費用を抑えることができました。
また、今回私が予約したプランは6月の火・水・木曜日です。平日の真ん中にすることでさらに料金を抑えることができました。
費用の内訳
(多少の増減はありますので合計額が違います、実際の予約は258,300円)
全て、合わせると321,020円で航空券を購入することができました。
また、航空券の購入にはスカイコインを利用しているので現金はあまり使っておりません。
マイルでの搭乗は対象外ですが、スカイコインでの搭乗は対象なのが嬉しいところです。
マイルはスカイコインに交換することができるので、今マイルを貯めている方にはスカイコインに交換する選択肢もあります。カードの種類により交換倍率は1.5倍1.6倍1.7倍でお得にコインへ交換できます。(※5万マイル交換した場合)
コインは普通のお金と同様に使うことができるので実質無料で航空券を購入することも可能になります。
まとめ
仙台からこれから実際にSFC修行するプランを公開しました。
今回のプランは乗り換えの時間が短いと思うのですが、実際に搭乗してみて検証したいと思います。
- 早めにプランを立ててスーパーバリューで安く狙う
- 仙台ー千歳ー伊丹がおすすめルート
- 火・水・木曜日が比較的お値段が安い
- キャンペーンで通常60万前後が30万前後でSFC獲得可能になる
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)